ホーム > 医学生の方へ > ふじのくに次世代医師リクルーターからメッセージ > ふじのくに次世代医師リクルーター 浜松医療センター 山中 大季 先生

  • 卒後臨床研修プログラム
  • 専門医研修プログラム

ここから本文です。

更新日:2025年9月29日

浜松医療センター 山中 大季 先生

 浜松医療センター研修医2年目の山中大季と申します。今回は自己紹介、初期研修先の浜松医療センターの紹介をさせていただきます。

 私の出身地は岐阜県ですが、父が磐田市出身であり、幼い頃は祖父母宅に遊びに浜松市や磐田市にはよく訪れました。浜松医科大学への入学を契機にこちらに越してきましたが、大学6年間と初期研修を経て今後も静岡県に残ることを決めています。

 浜松医療センターは、県西部の医療を担う病院の一つです。ご存知の方もいらっしゃると思いますが、浜松医療センターは令和6年1月から新病棟での診療が開始しております。旧病棟の改装も進んでおり、綺麗で明るい環境で、同僚職員と切磋琢磨しながら日々研修を行うことができます。当直室や病棟はとてもきれいです。

 当院には浜松医科大学だけではなく他県の大学からも様々な医学生が見学に来られています。初期研修医という目線で、当院の強みを語るとするならば、やはり「診療科の充実さ」と「指導の手厚さ」ではないでしょうか。市中病院でありながら研修できない診療科はほとんどなく、内科志望の私は脳神経内科や血液内科など幅広く研修できる当院を選択しました。指導医の先生方から学会発表や勉強会に誘っていただける機会も多く、診療科を迷っている方だけでなく、診療科をすでに決めている方にもおすすめです。1年目研修医と2年目研修医のコミュニケーションも密であり、当直や各科ローテーションで互いに教え合う機会も豊富にあります。

 研修病院の選択、その先の診療科選びというのは、みなさまにとってとても重要なことだと思います。医学生の段階で決定している方は少ないと思います。最初の一歩を踏み出すのはなかなか不安なこともあると思いますが、静岡県では様々な意見交換会や説明会が開かれています。私たちリクルーターも皆さんのサポートができるよう、精一杯努めてまいりますのでよろしくお願いいたします。

【浜松医療センター 山中 大季 先生】

  山中大季先生 

【浜松医療センター】

 浜松医療センター

 

 

 

お問い合わせ

所属課室:静岡県健康福祉部地域医療課(本部事務局)

静岡市葵区追手町9-6

電話番号:054-221-2868

ファックス番号:054-251-7188